とりあえずCPUだけ水冷にして、ラジエターはSwiftechの120mmx3サイズを二枚用意することにしました。
あと、電源変えました。ST1500をチョイス。
ただ、今使ってるケース(RV01)に取り付ける際、ファンが下向きになるようにすると電源コネクタ部のプラスチックが干渉してしまうため1mm位削りました。
荒めの金ヤスリで削り中目くらいのペーパーでさっと仕上げたあと黒色の適当なタッチアップを塗って完成。
先週免許の更新ついでにアキバ行って余計なものを買ってきてしまいました。
構成が微妙に変化…
CPU:Core i7 920
CPUクーラー:ZALMAN CNPS9900LED
マザー:P6T6 WS Revolution
メモリ:SanMax SMD-6G88NP-16H(HYPER)-T(6GB) x2
VGA:GIGABYTE GV-N285-1GH-B
SSD(OS):SSDN-ST64B x2 Raid0
SSD(アプリ):HMSM064G x2 Raid0
HDD(倉庫):WD10EACS,WD10EADS,WD20EADS
DVD:DVR-217D,PX-880SA
電源:SST-ST1500
ケース:SST-RV01B-W
OS:Windows7 Ultimate 64bit 通常版
HANA Micronはやっぱり遅かったです。
もうIndilinx製コントローラ搭載品は買うまい…。